先週、プロ野球のドラフトでわーわーやってたら手を痛めまして更新が遅くなりまして(´・ω・)
今もリストバンドつけてクッション付きのマウスパッドを使用しています。

今回は香川県代表の琴南高校の紹介になります。
読み方は「ことなみ」です。「ことみなみ」と読むと佐渡ヶ嶽部屋の力士みたいになるので気をつけましょう・・・と思って調べたら実際に「ことみなみ」という力士がいたそうです。
琴南1














由来となったのは香川県仲多度郡まんのう町。
このまんのう町は2006年に3町が合併してできた町なのですが、そのうちの1つである琴南町が由来となっています。
この琴南町と満濃町・仲南(ちゅうなん)町の3町が合併しました。
琴南2














3町の位置関係を大雑把に分けるとこんな感じです。
琴南町は面積の大半が竜王山と大川(だいせん)山が占めています。
この2山は共に香川県と徳島県の境界に位置する讃岐山脈の一部として数えられていて、標高はどちらも1000mを超えています。
(竜王山=1059.8m、大川山=1042.9m)
ちなみに香川県内で1000mを超す山はこの2つだけだそうで、その2つがどちらも琴南町にあるということになります。
竜王山には竜王神社が、大川山には大川神社が鎮座しており(竜王神社は現在は麓の方に移されたそうです)共に雨乞いの神様を祀っているそうです。
竜王山は香川県唯一の一級河川である土器川の源があり、大川山にもその土器川に合流する野口川があるので昔から香川県の数少ない水源の1つとされているようです。
(香川の水源の中心は高知にある早明浦ダムですが・・・)

土器川の上流(源~野口川合流付近まで?)は明神川とよばれているそうで、竜王山の中腹のこの明神川沿いには美霞洞渓谷があります。
この辺りは昔大蛇が住んでいたという言い伝えや大干ばつが起きた時に弘法大師(空海)が雨乞いの祈願をしたとも言われています。
また、温泉も湧いていて平賀源内が著書の「物類品隲」や江戸の薬品会でこの温泉を火傷に効くと紹介していたそうで、道の駅ことなみ内にあるエピアみかどという日帰り温泉施設では「源内ゆかりの温泉」というキャッチフレーズをつけています。
琴南4












また、この明神川を竜王山側へ登ったところにある横畑という集落があります。
この横畑には源平の合戦から逃げ伸びた平家の落人が隠れ住んだという伝承があります。
(参考出展:まんのうネットのブログ様「平家落人伝説残る横畑集落 (゜-゜)」より)
琴南3










この伝承は琴南町誌にも書かれているようで、目次にもしっかりと記載されています。

他にも琴南町には中寺廃寺跡首切峠もあるのですがいっぱいいっぱいになってしまったので今回はここまでということで・・・。
次回は中四国のラストかな?鳥取県になります。
更新は・・・来週末にできればいいかな?と(´・ω・)
それでは。
記事書いてる間に11月になってしまった・・・。