由来の地名は宮崎県児湯(こゆ)郡西米良村越野尾。

まずは西米良村が何処にあるのかというとこちら
越野尾1
熊本県との県境に位置しています。
で、越野尾地区がどこにあるのかというと・・・
越野尾2
県境側ではなく西都市側に位置しています。
西都市といえばかつてヤクルトスワローズの春季キャンプが行われていた場所です。
(現在も二軍は西都市で行っているそうです)

西米良村は宮崎県内で最も少ない人口の自治体で(1213人)で面積の96%が山林です。

西米良村ってどんな所なんじゃろ・・・と思い村のHPを見てみると2つほど想像を掻き立ててくれるものがありました。
1つ目は「カリコボーズ」。
このカリコボーズ、古くから西米良村を含む米良地方に伝わる守り神的な存在だそうです。
説明を一部抜粋させていただくと・・・

「カリコボーズ」の「かりこ」とは「狩子」といって、猟をするとき獲物をかりだして追う役目をする人のことであり、猟をするときの言葉からうまれたものです。山の尾根から尾根を「ホイホイ」と鳴いてまわるという言い伝えが、山で声を張り上げて獲物を追う「狩子」の姿に似ているところから、この名が付いたものと思われます。
 春には川へ下り、川を守る水の神に。秋には山を登り、山を守る神に。森の中で人の話し声を出したり、山で大きな音を出したりと、ちょっとしたいたずらもしますが、決して悪さはしません。地元では、山の仕事をするとき塩や米、焼酎を供えて山仕事の成就を山の神様に祈る習慣があり、これを怠ると「かりこぼうず」が家をガタガタと揺すったり驚かせることがあると言われます。まるで「自然を大切に」と警告しているかのようです。

(情報出典・西米良村・カリコボーズってこんなんよ!)

なんとなく・・・越野尾高校にも能力使いがいる雰囲気がします。
川→河を守り、山を守り・・・。
おそらく守備系の能力なんでしょうか。

2つ目は友好都市。
西米良村は岩手県遠野市と友好都市を結んでいます。
遠野市といえば・・・

岩手県代表、宮守女子高校がある場所ですね。

もともと、西米良村は熊本県菊池市と姉妹都市を結んでいて、一方で遠野市も菊池性が多いということで菊池市と友好都市を結んでいました。
そして菊池市を仲立ちに西米良村と遠野市で交流が始まり、2006年の10月に友好都市を結びました。

そこで気になるのが熊倉さんの出身地。
熊倉さんの今出ている情報と言えば(記憶抜けがなければ)

福岡の実業団で監督(赤土さんを指導)

宮守女子に赴任、麻雀部監督に

という流れだけで、出身地はまだ出ていない(はず)。
もしかしたら熊倉さんは西米良村もしくは菊池市出身で、以前は越野尾高校でも監督をしていた・・・のかも?
かなり突飛な憶測ですが、こんな妄想もありではないでしょうか?

ということで、今回はここまで。
次回は・・・いきなり大阪に飛びますw
順番にやっていくより思いついたところの方が良いのかな?と思ったので。
で、おそらく次回の更新が年内最後になると思います。
年末年始もお仕事ですし、他にやることもありますし・・・orz
コミケにもいけませんし、日付変わって今日放送の阿知賀13話も見られませんし・・・(´・ω・`)