何の変哲もない咲の地名紹介

動画を作ったもののブログ版です。さらにわかりづらくなるかも。最近は地名紹介以外の小ネタも多くなってます。文章がgdgdなのは仕様です。当面は不定期更新です。

May 2014

立さんHP更新のおはなし

こんばんわ。
こうやって立て続けに更新するのは結構久しぶりのような。
昨日立さんのHPが更新されていろいろ質問に対する回答をされていたので自分が気になったものをいくつかピックアップしてみようと思います。
順番はグチャグチャです。


登場人物は家族構成と両親の職業や若い頃に何をしていたかとか
帰宅してから就寝するまで何をしてるかは大体決まってます。
今宮女子くらいだとちょっとあやしくなりますが大体は。

立さん直々の咲の設定資料集とか出ませんかね・・・
2000~3000円くらいなら買いたい。


明星ちゃんは霞さんの従姉妹です。

この2人は姉妹ではないんですね・・・。
石戸家は親戚たくさんいるのでしょうかねぇ。

八冠保持者→永世称号七冠で冠が減ってる!って質問がきてるのですが
普通のタイトルと永世称号は別なので調べてくださいとしか。


これは将棋の羽生善治さんに照らし合わせるとわかりやすいかもしれませんね。
はぶ







名人戦:羽生、4戦全勝で奪取 史上初3回目返り咲き
昨日の名人戦第4局で羽生さんが森内さんに勝って4連勝で名人に復位しました。
これで現在羽生さんは名人の他に王位・王座・棋聖のタイトルも保持しているので四冠保持者ということになります。
一方永世称号は一定回数そのタイトルを保持すると永世○○ということになるのですが、羽生さんは現在名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖と6つのタイトルで永世資格を持っているので永世六冠ということになります。
ちなみに将棋の主な大きなタイトルは7つで羽生さんは竜王位をあと1回獲ると7つの主なタイトル全てで永世位を獲得することになります。
簡単に言うと、保持数は勝ったり負けたりで常に変わるもので永世称号は積み重ねで増えていくものということです。

宮守の前髪わけてる黒髪ロングの子は宇夫方葵(うぶかたあおい)さんです

sakiだって











これはシロを呼びに来た右の子のことですね。
うぶかた1



























姓名由来&ランキング様によると宇夫方さんは全国に40件あって、そのうち31件が岩手県に住まれているそうです。
その次が千葉県の3件ということなので岩手に土着した苗字と言えるでしょう。
うぶかた2


























岩手県内で見てみると一番多いのが宮守女子がある遠野市で31件中11件。
他に宇夫方さんが住んでいるのも周辺の花巻市や盛岡市・釜石市などで見られるので、遠野市を中心に根付いている苗字だと思われます。
葵さんもおそらく遠野市に住んでいる子でしょう。


一番頭いいのは瑞原さんで研究者の道を捨ててアイドルやってます。

これは
私的素敵ジャンク様の瑞原はやりの打ち筋はデジタル?オカルト?という記事に出てくる神泉=東京大学説という説が色濃くなったような気がします。


Aブロックの2回戦と準決勝は次鋒までの時間が押して昼休みがなくなってます。
逆に清澄の1回戦は次鋒戦までが早く終わってかなり長い昼休みがあったようです。

設定のこだわりが半端ないというかなんというか。
確かにA準決勝は照の連荘とか怜が倒れたりとかで押してそう。


咲も照も過失でもなんでも人を殺したことはないし放火もしたこともないです。
幻覚でも思い込みでもなく姉妹です。
これ書かない方がいい気もしますが面倒なメールくるので…

個人的に放火ネタはネタとしても正直「どうかなぁ・・・」と思ってたので立さんから言及してくれたのは良かったかな・・・と思ってます。
ただ、これに関しては「まずなんでこれをメールで送ったの?」ということになりますが。


こんなところでしょうか。
部長がキャプテンに自分のことを「久」呼びにさせた経緯は楽しみに待ちたいなぁ。
姫子が哩さんの背を超えていく過程とかも。
ガイトさんの眼鏡は流れで出てきそうなのでこれは回答できないでしょう。
あとは京太郎くんかな・・・スポーツもできて料理もできて高身長な男の子って高校生なら周りが放っておかないと思うくらいの羨ましいスペックなんですけどねぇ。
それでは今回はここまでということで。

咲に絡んだお中元の品物を探してみた・セブンイレブン編

ご無沙汰しております。
去年のこの時期に書いた記事のように別件の調べ物に加えお仕事の方も忙しくてなかなか更新できませんでした。
そんな状態ですので地名の方も全く手についていません・・・。
というわけで当面は小ネタでお茶を濁す予定です、ごめんなさい。

今回の小ネタは時期的にボチボチお中元のシーズンということで、咲に出てくる地名というか地域にちなんだお中元の商品って何か無いかな?ということで、「ちょっとした咲的お中元」を探してみようと思います。
DSC_0196_R













初回はセブンイレブンのお中元です。
最初にした理由は、単純に家から一番近いコンビニがセブンイレブンだったから・・・です(;´Д`)


sakiセブン1








スマイルフォー東北 - フロム芦屋 フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ
アンリ・シャルパンテイエというお店のマドレーヌやフィナンシェを詰合せたギフトで、フィナンシェを1個減らしてその分を東北地方への義援金として寄付するという仕組みになっているようです。
このアンリ・シャルパンテイエというお店、全国のデパートに店舗があるのですが本店は劔谷高校がある芦屋にあります。
sakiアンリ

























このAの部分が本店の場所です。
劔谷からだと山手の坂を下って阪急芦屋川駅を通過してさらに海側へ行った阪神芦屋駅の近くにあります。
この芦屋本店と西宮市にある酒蔵通り店、それから銀座店の3店には喫茶併設ということで店内でお茶をしながら頂けるスペースがあるようで、劔谷高校の子達が寄り道しててもおかしくないかもしれません。
ちょっと遠いかな?


sakiセブン3










几帳麺(きちょうめん) 手延素麺・鮎だしつゆセット
奈良にある六代目山下勝山さんという方の工場で作られている素麺です。
この素麺、いろいろこだわっているみたいですが咲的な注目ポイントとしては「吉野葛」が麺に練り込まれているところでしょうか。
(几帳麺を紹介している他の通販サイトのページ)
ちなみにこの素麺は他の色んな通販でも買えるようですw
吉野葛は奈良県の吉野地方及びその近辺で精製された葛にだけ表示できる物だそうです。
去年の夏に吉野へ行った際に吉野葛を練りこんだうどんを食べたのですが、とても美味しかったのでこの素麺もおいしいのかなぁ・・・

この2つは咲に出てくる地名とかなり近いお中元でしょう。
次は少し遠いかな・・・と思います。


sakiセブン2









出雲國仁多米
仁多米(にたまい)とは、島根県仁多郡奥出雲町で収穫されるコシヒカリの産地ブランドで、「東の魚沼コシヒカリ、西の仁多米」と並べて言われているおいしいお米だそうです。
(参考:wikipedia・仁多米)
saki仁多米


















仁多郡奥出雲町は島根県東部の山間部にある町で、町内にある亀嵩駅は松本清張氏の小説「砂の器」で登場したり駅舎内に蕎麦屋さんが入っていることで有名な駅です。
シノハユの舞台として度々登場する玉造温泉駅周辺は、雲南市を挟みますが直線距離でそう遠くない距離にあるので慕ちゃんや閑無ちゃん達がこのお米を食べて育ったという可能性も無きにしも非ず。
(シノハユの聖地は咲-Saki-の舞台が特定されたら、行くしかないでしょ様が作成されているシノハユ the dawn of age 舞台探訪をご参照ください。)

主だったところはこの3つでしょうか。
他だと、宮守からちょっと遠いかもしれませんが花巻市にある芽吹き屋さんの水まんじゅうや、長野絡みでは藤田プロが所属する佐久フェレッターズがある佐久市に蔵元がある橘倉(きつくら)酒造の発泡性純米酒 たまゆら辺りも有りかもしれません。

今回はここまで。
一応このお中元シリーズは少なくともあと2回、ファミマとローソンはやる予定です。
あとはサンクスもお中元扱ってたらやるかも。ミニストップは近所にはありません。
気が向いたらデパートもやってみようかと思いますが、カタログ貰いに行くためだけに都内まで出るのが・・・。
それでは。

岐阜県代表・斐太商業高校

先週、知り合いから誘われてニコニコ超会議へ行ってました。
自分の目当ては相撲だったのですが、岩手県のブースが出ていたので宮守絡みで何か県の方とお話できないかなぁ・・・と思って足を運んでみましたがコミックいわてという雑誌の販売しかしていませんでした。残念。
あとIEの問題の絡みでFirefoxを導入してみました。

今回は岐阜県代表の斐太商業高校の紹介になりますが、地名紹介という意味では不完全な部分が多いのでその辺りご了承の程よろしくお願いしますorz
sakiふしや











1回戦で姫松・鹿老渡・鞍月と対戦していた高校です。
画像は中堅だった伏屋那都さん。
伏屋という苗字も岐阜に多い苗字です。ただし岐阜市や岐南町といった愛知県に近い辺りに多い苗字のようです。

現在、斐太という表記の地名はありません。
ただし「斐太」という表記が使われているモノが多い場所が岐阜県飛騨市・高山市を中心とした飛騨地方と斐太神社がある新潟県妙高市と2ヶ所あります。
斐太1













今回は斐太商業が岐阜にあるので、岐阜側の方で書こうと思います。
この斐太商業高校のモデルは私的素敵ジャンク様を始め、他の咲ブログ様でも書かれているように氷菓の神山高校のモデルになった県立斐太高校だという線がかなり濃いです。
今回の全国編アニメ化で上記のように伏屋さんにも色がつきました。
aひょうか+みつる











一方こちらは氷菓の神山高校の制服。右上はロゴ隠しなので気にしないでください・・・
今回画像で登場した誰かと同じ苗字を持つサッカー選手ですえるさんの苗字、寝ぼけてて千代反田だと勘違いしてました・・・千反田でしたね。申し訳ありませんでした。ちなみに右上は徳島ヴォルティスに所属するDFの千代反田充選手です)
完全に一致してますね。
斐太3















実際着用されている斐太高校の制服との比較ですが、濃紺とグレーの違いはありますが形状は一致してます。

斐太高校は氷菓以外にもTOKIOの長瀬さん主演のドラマ「白線流し」の舞台の高校のモデルにもなっています。
(ただしドラマの舞台は長野県松本市)

斐太という地名は万葉集の頃にこの辺りのことを詠まれたとされる歌がいくつかあったことから始まる・・・とされています。
(2005年に高山市に編入された大野郡丹生川村の由来とされている「斐太ひとの まきながすてふ 丹生の川 ことば通えど 船ぞ通わず」など)
ただ、そのあたりの由来が調べてみてもなんか曖昧でうーん・・・という感じです。
一応「ひだ」と呼ばれた地名は古く昔からこの辺りにあった、というのは間違いではなさそうです(´・ω・)
万葉集の頃は「斐太」、国造本紀では「斐陀」、日本書紀では現在の「飛騨」という表記になっているようです。


今回はここまで。
なんかあんまり地名の紹介が出来てない記事になってしまいましたね・・・。
次回はこの1回戦の組み合わせの流れで石川県代表の予定です。
それでは。
記事検索
  • ライブドアブログ