何の変哲もない咲の地名紹介

動画を作ったもののブログ版です。さらにわかりづらくなるかも。最近は地名紹介以外の小ネタも多くなってます。文章がgdgdなのは仕様です。当面は不定期更新です。

August 2013

原村さんがネト麻してる時の椅子とか

(*'v'*) <更新はお休みと言ったはずだが。
(´・ω・)<明日5時くらいに出発しないといけないから寝れなくて・・・

というわけで(?)月曜日に阿知賀編6巻を買いまして、一通り読みました。
そこで「おっ?」と思ったのが
130827_2249~01



































この原村さんがネト麻をしているときの絵。
1つは、原村さんも船久保さんと同じくmac proを所有しているんですね。
ただ・・・
船Q・・・モニターを6枚・7枚繋げて徹底的に分析や研究のためにmac pro所有→わかる。
のどっち→ネト麻やるためにmac pro所有→わからない。
ネト麻やるだけならそこまでのスペックは不必要では・・・。
mac proの消費電力はサイトの方に表示されているのですが、アイドル時で100Wオーバーなんですよね・・・。
これはネタ動画ですが

ネト麻の他にこのようなクリエイター的なこととかしているのでしょうか?
個人的には船Qとのどっちが新型のmac proについてあれこれ語ってる薄い本とか読んでみたいです。

他にも服装とかも突っ込んでおかないといけないのですが、そこはおいといて。
もう1つ気になったのはこの椅子。
「以前暇つぶしに買った家具関連の雑誌に似たようなの載ってたなぁ・・・」と思って引っ張り出してきたところ
いす




















ありました。
この椅子はハーマンミラー社のアーロンチェアという椅子です。
このアーロンチェアにもいくつか種類があるのですが、のどっちが座っているのはポリッシュドアルミニウムベースのタキシードブルーブラックタイプだと思われます。
クラシックカーボンタイプの可能性もありますが、肘置きの部分が皮っぽいのでタキシードブルーブラックタイプかなぁ・・・と。
ちなみにお値段は17万9000円。
さすが弁護士の父と検事の母。

それからこの椅子ですが、実は・・・
130827_2251~01



































インターハイでも使用されています。
原村さんはインターハイでもエトペンを膝に置き、座り慣れた椅子に腰を下ろしながら対局・・・と家でネト麻しているのとあまり変わらない環境でプレーしているということになります。
外的なプレッシャーなどはありますが・・・。
こうして見ると、咲の世界の高校麻雀連盟もお金持ってるなぁ・・・と。
本編で使用されている雀卓はアニメ版とは違いセンチュリーパル CFタイプ(参考出展:にわかブログ様「【咲-Saki-】原作の雀卓について【考察】」)が、サイドテーブルはTS-33Bというモノから一番上の灰皿を取り外したモノ(見つかりませんでした)が使用されているようです。
このインターハイで使用されている卓一式を揃えようとすると・・・

・雀卓・・・78万7500円
・椅子・・・17万9000円×4
・サイドテーブル・・・1万1000円×4
合計154万7500円也

( ゚д゚ )・・・
その他イカサマ監視のカメラとかその他諸々ありますし総額はもっとするんでしょう。
選手の皆様には、くれぐれも壊さないように気をつけていただきたいものです。

と言うわけで今回はここまで。
ノートPCは持っていきますが、さすがに帰省中の間はあっちこっち行くつもりなので更新はありません。
それでは。
さて、これから荷造りだ・・・。

【追記】
1日にさこやさんで行われるトークショーがニコ生でも放送されるみたいです。

地名などが使われている咲の登場人物を調べてみた

来週お休みで帰省するのに風邪ひきました。
遠足の前に風邪ひく小学生じゃないんだから・・・。

咲に出てくる高校は実際の地名等から使われていますが、咲に登場する人物も偶然か否かはともかく名前に地名が使われている人が結構います。
元々苗字というもの自体が地名が由来になっていることが多かったりしますが・・・。
というわけで今回は、実際に名前に地名が使われている登場人物をざざっと書いていこうと思います。
一応今回は
・その人物が所属している高校と同一の都道府県にある地名等が使われている
ことを条件にしました。
例を挙げれば
・島根・朝酌女子OBのはやりん(28)の苗字である「瑞原」は兵庫県にある地名なので×・・・
ということです。
あとプロ組に関しては
大人組の名字を調べてみた①
大人組の名字を調べてみた②
に大方書いていますのでそちらを見ていただければ・・・と思います。
それから今回は画像が多くなってしまいそうなので画像は省略しました。ごめんなさい。

【北海道・東日本】
本内成香(有珠山)・・・北海道虻田郡洞爺湖町成香
小瀬川白望(宮守女子)・・・岩手県花巻市小瀬川
姉帯豊音(宮守女子)・・・岩手県二戸郡一戸町姉帯
森合愛美(裏磐梯)・・・福島県福島市森合
新井ソフィア(越谷女子)・・・埼玉県川口市新井町
渋谷尭深(白糸台)・・・東京都渋谷区

【長野】
原村和(清澄)・・・長野県諏訪郡原村
龍門渕透華(龍門渕)・・・長野県安曇野市明科・龍門渕公園
井上純(龍門渕)・・・長野県須坂市井上
沢村智紀(龍門渕)・・・長野県松本市沢村
池田華菜(風越女子)・・・長野県北安曇郡池田町池田
久保貴子(風越女子コーチ)・・・長野県上伊那郡南箕輪村久保
田中舞(今宮女子)・・・長野県長野市田中

【近畿】
赤阪郁乃(姫松監督代行)・・・大阪府豊中市赤阪
荒川憩(三箇牧)・・・大阪府東大阪市荒川
清水谷竜華(千里山女子)・・・大阪府大阪市天王寺区清水谷町+大阪府八尾市龍華町(りゅうげちょう)
二条泉(千里山女子)・・・大阪府堺市堺区二条通+大阪府大阪市住之江区泉
江口セーラ(千里山女子)・・・大阪府大阪市東淀川区北江口+南江口
椿野美幸(劔谷)・・・兵庫県宝塚市美幸町
高鴨穏乃(阿知賀女子)・・・奈良県御所市鴨神・高鴨神社
新子憧(阿知賀女子)・・・奈良県吉野郡吉野町新子
岡橋初瀬(晩成)・・・奈良県桜井市初瀬(はせ)

【中国・九州・沖縄】
新免那岐(讃甘)・・・岡山県勝田郡奈義町・那岐山
白水哩(新道寺女子)・・・福岡県春日市白水ヶ丘
鶴田姫子(新道寺女子)・・・福岡県福岡市南区鶴田
江崎仁美(新道寺女子)・・・福岡県柳川市大和町六合江崎
滝見春(永水女子)・・・鹿児島県南さつま市加世田宮原春/鹿児島県指宿市山川大山春
狩宿巴(永水女子)・・・鹿児島県薩摩郡さつま町求名上狩宿+下狩宿
銘苅(真嘉比)・・・沖縄県那覇市銘苅

区のように大きなところからから字レベルの小さいところまでありますが、半分まではいかなくても3割くらいは所属高校と同じ都道府県の地名が名前に使われているようです。
(竜華の龍華町はおまけということで・・・ちなみにこの地にある龍華中学校の卒業生には天童よしみさん・清水翔太さん・甲子園で松坂投手と投げ合った日テレの上重聡アナ・ドラゴンズの中田亮二選手などの有名人がいます)
春なんて場所があったり井上や田中という地名があるのはちょっと驚きました。
同一都道府県の括りは外せば、おそらく半数は名前と一致する地名があるかもしれません。
括りを外した結果はまたそのうちに・・・ということで今回はここまで。

以前こっそり書いた通り、来週は帰省を兼ねた大阪・吉野巡り(アクシデントがなければ)に出るために更新はお休みになります。
次回の更新はおそらく9月に入ってからでしょう。
大阪・吉野に溶け込んで来た記事でも書ければいいかなと思っています。
聖地巡礼と言えるほどあっちこっちには行かないので、その辺はご了承ください。
日付変わって本日発売の阿知賀編最終巻は出発日までに購入して旅のお供にしようと思います。
阿知ポは・・・PSPを持っていない(現在ゲーム機自体所有していませんorz)ので皆様が楽しんでいるのを指をくわえて眺めていようと思います(´;ω;`)
それでは。

【追記】
ちょこちょこ校正しています。
起きて読み返したら誤字とか表現抜けとか多かったので(;´Д`)

埼玉県代表・越谷女子高校

この間、久しぶりに図書館に行ってきました。
夏休みだからか、人が多かったです。

こしがや














今回は埼玉県代表の越谷女子の紹介になります。
八木原さんって頭に何か差してなければかなり可愛いのでは・・・?と最近思っています。
越谷1












咲では数少ない市の名前がそのまま学校名として使われている高校です。
由来となった越谷市は埼玉県の南東部にあります。
人口は33万人で国民健康保険の発祥の地と言われています。

越谷女子の制服は少し特徴的な形をしていますが、これにちょっと似た制服の高校が越谷にあります。
越谷制服











以前作った動画で「モデル校ってどこなんだろう」と越谷の高校を見ていたら越谷南高校の夏服と少し形が似ている・・・ように見えます。
ボタンの有無とネクタイみたいな部分がもう少し長ければ・・・という感じでしょうか。
ちなみにこの制服、森英恵さんがデザインされたそうです。
越谷南高校はバドミントンの強豪校として有名だそうで、国体で準優勝をしたり実業団でも活躍している選手を出したりしています。
学科は普通科の他に外国語科があるそうで、こう見ると新井さんが越谷女子にいるのも「なるほどなー」と。

余談ですが越谷女子の面々の苗字と埼玉との関連って何かあるかなと思って少し調べてみました。
新井・・・川口市に荒井宿という地域があり、埼玉高速鉄道の新井宿駅があります。
浅見・・・飯能市に浅見茶屋という手打ちうどんのお店があります。なかなか評判のお店だそうです。
水村・・・政治家しかでてきませんでした・・・。
宇津木・・・シドニー・アテネ五輪の女子ソフトボール代表の監督だった宇津木妙子さんが現在の比企郡川島町の生まれだそうです。
八木原・・・秩父郡横瀬町に八木原農園といういちご狩りができるところがあるようです。

今回はここまでということで。
来週もう一回更新出来そうなので、何かしら更新していると思います。
それでは。

北北海道代表・萌間高校

コミケに行かれた皆様、この灼熱の中お疲れ様でした。
自分も1度も行ってみたいんですが、まだ行ったことがありません。
おそらく冬も行けなさそうかなぁ・・・。

今回は北北海道代表の萌間高校の紹介になります。
萌間4











由来となったのは北海道稚内市宗谷村にある萌間山という標高122m弱の小さな山です。
稚内市は日本最北の市です。
宗谷村は1955年に稚内市に編入されるまで宗谷郡宗谷村として存続した自治体でした。
萌間3












萌間山はこのAの辺りにあります。
国道238号(オホーツク街道)沿いにあります。
この萌間という名前はアイヌ語で小山という意味の「モイマ」から来たものと言われています。
この萌間山、こんもりと盛ったような形をしている山なのですがこれについては伝承のようなものがあります。
昔この辺りに住んでいた人達が萌間山で宝物の盃を持ち寄って酒盛りをしていたところ、あんまりに酒が進みすぎて大層酔っ払ってしまい全員盃を忘れて帰ってしまったがためにこのような形になった・・・とか。
(参考出展:道北の釣りと旅様よりアイヌ民族の伝説と昔話「時前サカズキ伝説」
ちなみにこの近くには
萌間5


















萌間の語源になっているモイマ山もあります。
こちらは萌間山より標高が少し高く232m弱あります。
今回はここまで。
萌間は情報が少なくてうまく説明できませんでしたねぇ・・・
まぁ、こんな場所にありますよっということで(´・ω・)
次回はまとめアンテナ様の8月のアンケート「一番好きな高校の制服決定戦」にちなんで、埼玉代表の越谷女子の紹介をしようと思います。
ちなみに8月の更新は次回と余裕があればもう1回という感じになると思います。
8月末~9月頭は帰省+関西巡りのために更新はお休みになります。ごめんなさい。
それでは。

1回戦ブロック4-Bの勝者は・・・

隣町に行ってもビッグガンガンが無かった・・・

「どうすっかねぇ・・・」と考えつつ職場のトイレにこもりながら携帯(NOTスマホ)でアンテナさんを見る

近代麻雀漫画生活様の記事を見る

「シノハユ0話がヤンガンに掲載されてる・・・だと・・・」

帰りにTSUTAYAで購入

というわけでヤングガンガン買ってきました。
小鍛治さんがジャージじゃないと落ち着かない系女子とは思えないくらいお洒落でした。

咲115局も掲載されていて、こちらは次鋒戦が始まりました。

そのヤンガンの巻末で立さんがちょっとした発表が。
FJ310240


























唯一不明だった1回戦4-Bの勝者が北神奈川代表の東白楽高校だったことを直々に発表されていました。
以前、麻雀雑記あれこれ様が全国大会1回戦最大の激戦区はどこか?という考察記事を書かれていた際に独自の数値を元に4-Bは東白楽が勝ったのでは?と書かれていたのですがその通りの結果になりました。
ちなみに東白楽は以前記事にしていてこんな所です
(三尋木さんの母校や2校区分けの疑問とかやってなかった・・・時間あるときにやりますorz)
この4-B、東白楽の他に秋の近畿大会準決勝で千里山・劔谷・晩成と対戦した和深を始め宮守のある遠野市と姉妹都市の西米良村にある越野尾・八部衆のシャガラ絡みで何かありそうな天童大附属と面白い組み合わせでどこが勝ち上がっても「この高校見てみたいなぁ」という所でした。

今回はここまで。
次回は・・・どこかのんびり紹介してると思います。
それでは。

記事検索
  • ライブドアブログ